目薬の「40」ってどういう意味? メーカーさんにおすすめを問い合わせてみたら、やっぱりな回答でした

リモートワーク、テレワークが流行です。在宅ワークは便利で時間を有効に使えますが、パソコンの画面を見ている時間がどんどん増えていきます。

長時間、パソコンのモニター画面を見続けていると、なんとなく視界がかすんで見えるような、まぶしく感じるような症状を感じることがあります。

パソコンやスマホのモニター画面は目が疲れますよね。

なんとなく目が疲れている、かといって眼科医に行くほどでもない。

以下略ちゃんもそんな自覚症状がありました。

とりあえず目薬を試してみることにしました。

目薬「なんとか40」の謎

ドラッグストアには、いろいろな目薬が並んでいます。種類が多すぎて、どれを選んでよいのかがわかりません。

ふと、あることに気が付きました。

商品名に「なんとか40」というふうに「40」という数字が入っているものが多いのです。

目薬の「40」とは、どういう意味でしょうか?

謎です。

「目薬 40」の商品ラインナップ

楽天やAmazonで検索してみても、ずらりと商品名に「40」の付いた目薬が並びます。

ネットで調べてみると、現在次のような「目薬 40」商品が存在しているようです。

滋賀県製薬株式会社

ワコーリス40 マツモトキヨシオリジナル

ワイビー40 コクミンドラッグオリジナル

ロート製薬

ロートゴールド40、ロートゴールド40マイルド、ロートビタ40α、ロートクール40α

参天製薬

サンテ40プラス、サンテ40クール、サンテ40ゴールド、サンテ快滴40

ライオン

スマイル40プレミアムDX、スマイル40メディクリアDX、スマイル40プレミアム、スマイル40EXゴールド、スマイル40EXゴールドマイルド、スマイル40EXクール、スマイル40EXa、スマイル40EXマイルドa

「目薬 40」を楽天で価格の安い順に見る

それぞれ何かが違うようですが、はっきり言って、種類が多すぎてどれがいいのかひとつを選ぶことは困難です。

どうやら「40」というのは「40歳」と関係がありそうですが、やはりよくわかりません。

目薬の「40」についてのメーカーさんの説明

悩んでいても仕方がありませんので、メーカーさんのお客様センターに質問してみることにしました。

「目薬に40と付いている商品が多いですが、これはどういう意味なのでしょうか? 種類が多すぎてどれを選んでよいのかがわかりません」と訊いてみました。

ていねいな回答がすぐに返ってきました。

回答は概略、次のようなものでした。

製品名の由来ですが、40歳代から出る様々な症状(目の疲れ、目のかすみなど)に対し、眼が生き生きとして、きれいな笑顔になるという願いを込めております。製品の使用対象が40歳以上という意味ではございませんが、その点から「40」と名付けております。

製品の選び方としましては、「一番気になる症状」に特化した製品・目薬の清涼感・価格などをからお選びいただければと存じます。

「40」は40歳に関係はしていますが、40歳代から出る様々な症状に対応している」という意味であって、製品の使用対象が40歳以上という意味ではないそうです。

目の症状には個人差がありますからね。

Twitterでも似たようなご意見がありました。

「40」が付いているからといって、40歳以上しか使えないというわけではないのです。

些細なことのようですが、目薬の「なんとか40」の謎が解決してすっきりしました。

目薬を買いに行く

目薬を買いに行きました。

結局、サンテFXネオという目薬を購入しました。

サンテFXネオ(目薬40)

理由は、オーケーストアでこれが一番割引率が高くてお得感があったからです。

「40」が付いていない目薬を買ってしまいました。

Amazonで「目薬 40」を見る